トップメニュー
スタッフブログ

スタッフブログ

2025年10月10日 (金) 《カテゴリー: ハワイについて

ハワイでのんびり過ごすワンちゃんとの毎日は、海やビーチ、ドライブなど楽しいことがたくさんあります。でも、気をつけたいのが「お水」です。

旅行中は気温や湿度が高く、知らない土地での環境の変化もあるため、ワンちゃんにとって水分補給はとても大切。特にハワイでは、ペットボトルの水を使うことが安心でおすすめです!

ハワイの水道水は基本的に安全で、地元の人も日常的に飲んでいます。ただし、ミネラルの成分や硬度が日本と少し違うため、敏感なワンちゃんはお腹がびっくりしてしまうことがあります。特に短期間の滞在や旅行の場合は、慣れない水よりも、成分が安定しているペットボトルの水を選ぶと安心です。

スーパーやコンビニでは「Purified Water(ピュリファイドウォーター)」や「Spring Water(スプリングウォーター)」などの種類があり、どちらもワンちゃんに使いやすいタイプ。冷蔵庫で冷やしすぎず、常温に戻してからあげるのがポイントです。ホテルの部屋でも、ペットボトルの水をお皿やポータブルボトルに移して使えば、どこでも清潔で安心な水を与えられます。

ハワイ滞在中のワンちゃんにとって、安心して飲めるお水は健康のカギ。普段と同じように、清潔で安全なお水をあげることで、旅行中も元気いっぱいに過ごすことができます。

ハワイの自然を満喫しながら、安全第一でハワイを楽しみましょう!

2025年10月02日 (木) 《カテゴリー: ハワイについて

ハワイの子どもたちは、学校で動物とふれあいながら“いのちの大切さ”や“思いやり”を学んでいます。

ハワイの自然の中で育つ子どもたちは、小さなころから動物と身近に暮らしていて、授業の中にも「ペットを大切にする心」を育てるプログラムがあります。

ハワイアン・ヒューメイン・ソサエティという団体は、学校に出向いて子どもたちに動物のお世話やペットを飼うときの責任について教えています。「ごはんをあげる」「お水を用意する」「運動をさせる」「病気のときにケアする」など、動物も家族の一員として大切にすることを学びます。

中学生や高校生になると、保護施設を訪れてボランティアをしたり、実際に動物のお世話を体験する機会もあります。犬や猫とふれあいながら、命を預かることの重みを感じたり、新しい家族を待つ保護動物の存在を知るきっかけにもなります。

ハワイらしいのんびりした雰囲気の中で、動物と子どもが笑顔で過ごす授業は、とても温かい風景です。

ハワイでワンチャンが過ごしやすいのもこうした背景があるからです!

是非ハワイでのワンちゃんとの過ごす時間を楽しんでくださいね!

2025年09月27日 (土) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ

犬と一緒に過ごすハワイの「サンセット」は、思い出に残る最高の瞬間です!

オアフ島のサンセットビーチやマジックアイランド、カイマナビーチなどでは、日が沈む頃になると空がオレンジやピンクに染まり、海面がキラキラと輝きます!

ハワイのローカルたちも、夕方になると犬を連れてビーチを訪れます。

散歩をしながら一日の終わりを共に過ごすのが、ハワイではごく自然なライフスタイルです。

特別なイベントや豪華な体験ではなくても、ハワイのサンセットを犬と一緒に眺める時間は、心に深く刻まれる大切な思い出です。

是非サンセットの時間にワンチャンとお散歩しながらビーチに出てみてください!

2025年09月22日 (月) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ

オアフ島東部にある「ココヘッド・トレイル(Koko Head Trail)」は、観光客やローカルの人々に人気のハイキングコースです。

山頂からはハワイカイやダイヤモンドヘッド、さらに遠くワイキキまで見渡せる絶景が広がり、息を呑むような景色を楽しむことができます。

その一方で、トレイル自体は旧軍用のトロッコレールを登る急勾配の階段で、体力的に非常にチャレンジングなコースとして知られています。

そんなココヘッドですが、実は犬と一緒に登っている姿を見かけることもあります。ローカルの方の多くは、運動好きな大型犬や体力のある犬と一緒に早朝からトレーニングを兼ねて挑戦しています!

特に早朝や夕方など涼しい時間帯がおすすめです。

中型犬から大型犬で体力のある子であれば、一緒に挑戦することが可能です。

愛犬と一緒にココヘッドに挑戦する際には、体力や安全を第一に考えることが何より大切です!

ハワイならではの絶景と愛犬との時間を満喫してみてください。

2025年09月21日 (日) 《カテゴリー: ハワイについて

ホノルルのチャイナタウン近くに鎮座する「ハワイ出雲大社(Izumo Taishakyo Mission of Hawaii)」は、ローカルにも観光客にも親しまれている神社です。縁結びや健康、交通安全などさまざまなお守りが用意されていますが、ここならではの特別な授与品として「ペット用のお守り」があることをご存知でしょうか。

ペットのお守りは、犬や猫など大切な家族の健康と安全を祈願して授与されるものです。伝統的な小さな布袋の形で、神様の名前が書かれた護符が中に納められており、首輪やキャリーバッグなどに付けて持ち歩くことができます。価格は8ドル(約1,200円)と手に取りやすく、旅行の記念やお土産としても人気があります。

また、神社にはペットのお守り以外にも交通安全や金運、幸福など、さまざまな種類が揃っています。

ハワイで犬や猫と暮らしている方にとってはもちろん、旅行で愛犬と訪れる方にとっても、ペットお守りは特別な思い出になります!

2025年09月19日 (金) 《カテゴリー: ハワイについて,犬と暮らすハワイ

ホノルルのカカアコ地区は、ハワイらしい開放的な雰囲気とアートが融合した街並みで知られています。

倉庫街だったエリアにカラフルなウォールアートが描かれ、いまでは観光客や地元の人々に人気の散策スポットとなっています。そして、このカカアコはワンちゃんと一緒に楽しむのにも最適な場所です。

広い通り沿いには色とりどりの壁画が並び、どこを歩いても新しい発見があります。アーティストによって描かれた作品は年ごとに変わることもあり、訪れるたびに違った雰囲気を楽しめます。ワンちゃんとゆっくり歩きながら立ち止まって写真を撮れば、ハワイ旅行の思い出としても特別な一枚になるでしょう。

このカカアコには、ドッグフレンドリーなカフェやレストランも多く、散歩の途中で立ち寄ることができます。テラス席のあるお店が多いため、ワンちゃんと一緒にランチやコーヒーを楽しみながら休憩することが可能です。

ワンチャンとのカカアコのお散歩は「芸術的なハワイ」を体験できる特別な時間です!

是非ワンチャンと足を運んでみてくださいね。

2025年09月18日 (木) 《カテゴリー: ハワイについて,犬と暮らすハワイ

ハワイの10月といえば、ハロウィンのシーズン。街全体が華やかな雰囲気に包まれるなか、犬たちも主役になれる特別なイベントが各地で開催されます。愛犬と一緒に旅行する方にとっても、観光とあわせて楽しめる貴重な体験です。ここでは、ハワイならではの犬仮装イベントをご紹介します。

ホノルルのカカアコにある「Aloha Beer Co.」では、ハロウィンの時期に合わせて毎年犬の仮装コンテストが行われます。地元のブリュワリーということもあり、飼い主たちが集まってクラフトビールを楽しみながら、ステージで犬たちが披露する仮装を観覧できます。ローカル感あふれる雰囲気の中で、旅行者も気軽に参加できるイベントです。

ハワイの10月は、ハロウィンの仮装を通じて犬との絆を深め、地域の人々と交流できる特別な時期です。旅行者にとっても、愛犬と一緒に参加すれば忘れられない思い出になり、観客として訪れるだけでもハワイのユニークな文化を体感できます。

ハワイで過ごす秋のひとときに、犬の仮装イベントを予定に加えてみてはいかがでしょうか!

2025年09月13日 (土) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ

ホノルルで毎年秋に開催される「PetWalk」は、犬と飼い主、そして動物を愛する人々が集まる大規模なチャリティーイベントです!

主催は Hawaiian Humane Society(ハワイアン・ヒューメイン・ソサエティ)で、動物福祉を支援する目的で行われています。

今年も10月25日にカピオラニパークで開催され、多くの家族連れや犬好きが集まる予定です。

PetWalk 2025 の目玉は、約3キロのウォーキングです。飼い主と犬が並んで歩き、ダイヤモンドヘッドやワイキキの海を背景に散歩できるのは、このイベントならではの魅力です。

会場内にはベンダーブースが並び、ペット関連グッズやおやつ、健康管理に役立つサービスが紹介されます。また、人気を集めるプログラムのひとつが仮装コンテストです。

ハロウィンシーズンに合わせて開催されるため、犬たちがかわいらしい衣装やユニークな仮装で登場し、観客を楽しませてくれます!

PetWalk は、犬との楽しい思い出を作るだけでなく、地域のつながりを感じられるイベントでもあります。

ハワイでワンちゃんと一緒に旅行する方にとっても、地元の文化や人々との交流を体験できる貴重な機会となりますよ!

ぜひ参加してみてくださいね🐶🤙

【PetWalk 2025】

URL : https://www.hawaiianhumane.org/petwalk2025/

2025年09月10日 (水) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ

オアフ島には、犬と一緒に訪れることができるビーチが点在しています。

朝の涼しい時間帯には、ローカルの飼い主たちが犬を連れて散歩する姿が多く見られ、波打ち際を駆け回る犬たちの光景はハワイらしい日常のひとコマです!

東海岸にあるカイルアビーチは、広々とした砂浜と穏やかな波が特徴で、犬と過ごすのに理想的な環境が整っています。そのすぐ隣のラニカイビーチも、透明度の高い海と美しい景観で知られており、水遊びを楽しむ犬やのんびり散歩する犬たちが訪れる人気のスポットです。

ワイキキエリアでは、カイマナビーチが犬連れにとってアクセスしやすい場所として知られています。観光客も多いこのエリアですが、ローカルの人々も犬を連れて海辺を歩いており、街の中心にいながら犬と一緒に海を楽しめるのが魅力です。さらにワイキキからほど近いアラモアナビーチパークは、公園とビーチが一体となった広い空間で、芝生を歩いたあとに海辺へ出ることもでき、犬との散歩コースとして親しまれています。

もう少し落ち着いた環境を求めるなら、ハワイカイ周辺のビーチがおすすめです。ローカルに愛される静かなエリアで、観光地ほど混雑せず、犬も安心して過ごせる環境が整っています。

犬と一緒に過ごすハワイのビーチタイムは、ただの散歩以上の特別な時間になります。

波の音や潮風に包まれながら犬と過ごす瞬間は、旅行でも暮らしでも、思い出に残るハワイでの体験になりますね!

2025年09月07日 (日) 《カテゴリー: ハワイについて

ハワイを訪れる旅行者にとって、ホノルル空港は旅の出発と到着を迎える大切な場所です。その空港の出発ロビーにあるスターバックスは、出発前にコーヒーを片手にひと息つける憩いのスポット。

ここでは時折、ハワイにワンチャンと一緒に来た旅行者さん達の姿を見かけることができます!

ロビーはオープンな雰囲気で、外の空気を感じながら座れる場所もあるため、犬と一緒に立ち寄りやすいのが特徴です。

飼い主さんがチェックインまでの待機時間にコーヒーを注文している間、犬はリードを付けて足元で待機。カップに入った冷たい水を用意してもらったり、持参したトラベルボウルで水分補給をさせる光景もよく見られます。

ハワイではペットフレンドリーな文化が根付いており、空港でも犬連れの人を自然に受け入れる雰囲気があります。もちろん、空港内にはペットの行動ルールがあり、リードの着用や周囲への配慮は必須です。

ハワイから日本へご帰国される前に、空港のチェックインカウンター前にあるスターバックスでコーヒーを楽しみながら、足元でのんびり待つ愛犬の姿は、ハワイでの最後の時間を和やかに演出してくれるひとときです!

ホノルル空港での数十分の待ち時間も、犬と一緒なら特別な思い出に変わりますよ!

是非わんちゃんとご一緒にひと息ついてくださいね!