スタッフブログ
2025年06月08日 (日) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハー!
ハワイの街を歩いていると、早朝や夕方にワンちゃんとお散歩する人たちの姿をよく見かけます。
気候が温暖なハワイでは、年間を通じて散歩しやすい一方で、日中の暑さや日差しには注意が必要です。
今回は、ハワイでのワンちゃんのお散歩中にできる暑さ対策をご紹介します!
日差しが強くなる午前10時~午後4時は避け、早朝(7時前後)または夕方(17時以降)のお散歩がベストタイミングです。
特に舗装された道路やコンクリートは熱を持ちやすく、ワンちゃんの肉球を傷める恐れがありますのでよく注意してくださいね!
お散歩前には手のひらでアスファルトを5秒間触ってみるのがおすすめ。心配な場合は、芝生や土の多いルートを選ぶのが安全です。
ワンちゃんも人間と同じく、暑い時には水分補給が必要です。携帯用ウォーターボトルや折りたたみ式の水皿を持って、途中でこまめに水を与えてあげましょう。散歩後も帰宅してすぐにお水を飲めるよう準備しておくと安心です。
ハワイでは、住宅街の路地やフェンス沿いに細かな木陰が多く、ワンちゃんも快適に歩けるエリアが点在しています。
ハワイの自然や街並みを楽しみながら、ワンちゃんが快適に歩けるように少しの工夫を取り入れることで、安全で楽しい散歩時間を過ごせます。
今日も元気に、無理のないペースでお散歩を楽しみましょう!

2025年06月02日 (月) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
ハワイの街や自然の中を歩いていると、日本では見れない、さまざまな鳥たちに出会います!
ワンちゃんとのお散歩中に見かける野鳥たちは、散歩時間をより楽しく、観察する目を育ててくれます。
今回は、ハワイで日常的に出会える鳥たちをいくつかご紹介します。
最もよく見かけるのが「インドハッカ」という黒と黄色の鳥です。とても賢く、人や犬の近くにも平気で近寄ってくることがあります。カピオラニ公園やアラモアナビーチパークなど、広めの芝生がある場所では特に多く見られます。
もう一つのハワイで代表的な鳥が「チョウショウバト」。小さくてグレーの体に縞模様があるハトの仲間で、静かに地面を歩き回ってエサを探している姿が特徴的です。ワンちゃんが気づいて、じっと見つめている様子もよく見られます。
ドックパーク周辺や緑が多い地域では、真っ黄色で小さい鳥「キジンコ」や頭だけが赤色の鳥「カーディナル」にも出会うことがあります。
ハワイの鳥たちは鮮やかな色をしており、木々の中で見つけるとちょっとした発見になります。
いつものお散歩でも、少しハワイの鳥たちに目を向けることで、また違った楽しさを発見できますね!

2025年06月01日 (日) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハー!
ハワイ・オアフ島の西側にあるピンクピルボックスは、大人気の絶景ハイキングスポットです。
正式には「Maili Pillbox Trail」と呼ばれるこのハイキングコースは、ローカルに愛される知る人ぞ知る絶景スポットです!
そしてここは、体力に自信のある愛犬家にぴったりの、上級者向けトレイルでもあります。
登山口から山頂まではおよそ30〜40分。距離は短めですが、急な傾斜と滑りやすい地面、そして岩場を超えて進む道のりは、まさに「冒険」。ワンちゃんとの絆が試される、でもそれ以上に深まる、特別な時間が待っています。
山頂に辿り着けば、真っピンクに塗られたピルボックスが視界に飛び込んできます。海と空のブルーに映えるピンクのコントラスト。その横でワンちゃんと撮る一枚の写真は、ただの記念写真ではなく、二人三脚で登り切った証として、きっと一生の宝物になるはずです!
ここではリード着用がマスト。そして足場の悪い場所もあるため、しっかりとした登山用のハーネスや滑り止めのある犬用ブーツを用意すると安心です。暑さ対策のために早朝に登るのがおすすめで、お水やおやつもお忘れなく。
登山中には、5匹以上のワンチャンと出会う事ができました!
チワワ2匹と一緒に登ってる方もいらっしゃいました!
途中からは飼い主様のバックの中に入って、顔だけだして、ハワイの風を感じていてすごくかわいかったです。
ピンクピルボックスは、ハワイでも大人気のスポットです!もし挑戦してみたい方は、ぜひワンちゃんと一緒に挑戦してみてくださいね!


2025年05月25日 (日) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
フリーマガジンの「ISLAND DOG」はご存知ですか?
先日訪れたペットコ(ワンちゃん専門店)で見つけたのですが、中を読んでみると、とにかく楽しくてかわいくて、ハワイで犬と暮らしている人や旅行中に犬と過ごしている人にぴったりのフリーペーパーなんです!
最新号の特集は、「SurFUR Competition」。なんとサーフィンを楽しむわんちゃんたちの大会!
私達日本人からするとすっごくビックリな話題ですよね!ワンチャン達がボードの上で波に乗る写真がいっぱい掲載されています。
ハワイらしい特集で、ページをめくるたびに驚きと笑顔がこぼれる内容で、見ているだけでワクワクします。
誌面では、イベントの写真や注目のわんちゃんたちの紹介はもちろん、動物病院の特集やペットとの暮らしに役立つコラムもあります!
ハワイならではの情報が満載で、ローカルな感覚もありつつ、イラストや写真が大きく載っているので観光客にもわかりやすいのが魅力です!
無料で配布されているので、見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
ハワイ州内のペットコ(Petco)をはじめとするペットショップ、動物病院、ドッグカフェなどで入手できます。
ハワイでのワンチャンの生活を身近に感じられるこの一冊、ぜひチェックしてみてくださいね!


2025年05月22日 (木) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
ハワイに来たら、ワンちゃんとビーチパークで過ごす時間は特別です!
今回は、ワイキキのビーチパークでのんびりしながらもワンちゃんも一緒に楽しむコツをご紹介します。
まずおすすめは、朝のビーチパーク散歩!
日が高くなる前の時間帯は気温も心地よく、人も少ないので、リードをつけたまま自然の中を自由に歩けるので、自分のペースで楽しめます!
次に楽しみたいのは、ピクニックタイム!
ビーチパークでレジャーシートを引いてワンちゃんと一緒に朝食を食べるのもおすすめです。
ハワイはどこを切り取っても思い出の一枚になります。ワンちゃんとの撮影もいっぱい楽しみたいですね!
ハワイのビーチパークは、どこもとても広い敷地です。フリスビーやボール投げなどもワンちゃんもたくさん楽しめます。
ハワイでの楽しみ方はたくさん!
ハワイでの滞在をワンちゃんと満喫してくださいね!

2025年05月20日 (火) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
ワンちゃんと一緒のハワイでの移動手段といえば、ローカル気分を味わうならやっぱり「ザ・バス(TheBus)」!
そして嬉しいことに、このザ・バス、ワンちゃんとも一緒に乗れるんです!
オアフ島内をくまなく走るザ・バスは、ロコにとっても旅行者にとっても強い味方。しかも大人1人あたりの乗車料金はたったの$3(約465円)とリーズナブル!
そして驚くことに、ワンちゃんもそのまま一緒に乗れるんです。
実際に乗ってみると、背中のバックパックからひょっこり顔を出すワンちゃんや、おとなしく座席にちょこんと座る姿も。
ドライバーさんや乗客も優しく、周囲の雰囲気もとても穏やかです。
いつもと違う場所へちょこっと行ってみたい時、お散歩途中でワンちゃんが疲れてしまった時など!
バスの窓からワンちゃんと一緒にのんびり眺める時間は、きっと特別な思い出になるはずです。
ぜひ次回のハワイでは、ザ・バスでワンちゃんと一緒にローカル旅を楽しんでみてくださいね!

2025年05月15日 (木) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
オアフ島ノースショアの町、ハレイワ。
レトロでかわいいローカルショップが並ぶこのエリアで、観光客に大人気の「ハッピーハレイワ(Happy Haleiwa)」を訪れたら、ぜひチェックしてほしいのがワンちゃん用グッズのコーナーです!
店内には、愛犬用の洋服やアクセサリー、お散歩グッズがずらり。ハワイらしいデザインに心をくすぐられること間違いなしです!!
特に目を引いたのは、ハレイワのロゴとレトロなワーゲンバスがプリントされたグレーカラーのドッグTシャツ。
柔らかい素材で肌あたりがよく、動きやすさも抜群です。
サイズはスモールからラージまでそろっていて、お値段は$24.95(約3,870円)〜$29.95(約4,640円)ほど。
ほかにも、ハワイの海をイメージした「Aloha」ロゴ入りのネイビーパーカー風シャツや、犬用うんち袋ケース「Doggie Bags」も販売されていました。こちらは$5(約775円)と、ちょっとしたおみやげやお散歩グッズとしてぴったり。
また、グッズ売場にはぬいぐるみに着せたディスプレイもあり、着たときのイメージがしやすくて最高!
パッケージやポップもすべてハンドメイドのようなあたたかさがあり、店内にいるだけでほっこりした気持ちになります。
ハレイワの街を愛犬と歩くなら、地元感たっぷりのHappy Haleiwaスタイル!!
是非、立ち寄ってくださいね!
【店舗情報】
Happy Haleiwa(ハッピーハレイワ) ハレイワ本店
住所:66-145 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
営業時間:毎日 10:00〜17:00
公式サイト:https://happyhaleiwa.net
Instagram:@happyhaleiwa_official

2025年05月14日 (水) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
今日は、ハワイ大学マノア校(University of Hawaiʻi at Mānoa)のキャンパス内にあるブックストアで見つけた、とってもカワイイなワンちゃんグッズをご紹介します。
学生や観光客に人気のこのブックストアでは、Tシャツやキャップなどの定番UHグッズがずらりと並んでいますが、注目したいのはその奥にあるペットコーナー。
なんと、ハーネスやバンダナ、カラーなどが「UH」デザインで登場しているんです!
特に目を引いたのが、「PORTS + PAWS」というブランドとのコラボ商品。
ハワイ大学工学部の卒業生Erin Minayaさんが手がけたこのラインは、「ペットもハワイの一員に!」という想いが込められたデザインで、レインボーやハワイのシンボルマークがさりげなくあしらわれています。
素材は通気性の良いメッシュ生地を使用しており、暑いハワイでも快適に使える工夫がたっぷり。
見た目も可愛いだけでなく、しっかり調整できて実用性もバッチリです。価格はハーネスが$31.95(約4,700円)他にもリードやバンダナなど、統一感のあるラインナップが揃っているので、プレゼントにもぴったりです。
このコーナーには、実際のワンちゃん用マネキンも展示されていて、イメージがわきやすいのも嬉しいポイント。
学生さんだけでなく、観光で訪れた犬好きの方にもぜひ立ち寄ってほしいスポットです!
ブックストアはキャンパスの中心にあり、アクセスも良好。
UHの内は、お散歩OKなので、お散歩がてらのんびり立ち寄って、お気に入りのUHアイテムと一緒にワンちゃんのハワイみやげを選んでみてはいかがでしょうか?
【店舗情報】
University of Hawaiʻi at Mānoa Bookstore
場所:Campus Center, 2465 Campus Rd, Honolulu, HI 96822
営業時間:月〜金 8:00〜16:00/土日休み
公式サイト:www.bookstore.hawaii.edu/manoa
Instagram:@uhalumni


2025年05月13日 (火) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
先日、カカアコファーマーズマーケットにて、ワンちゃんのペットフードを販売しているお店を見かけました!
今回は、そのワンちゃんに嬉しいおやつ専門店「Pet Food Hawaiʻi」をご紹介します!
地元ハワイ産の食材を使用したナチュラルなペットフードが魅力のお店です。
「Pet Food Hawaiʻi」は、ハワイ島のハマクア・コーストで人道的に飼育・加工された100%グラスフェッドのビッグアイランドビーフを使用した、ペット用の高品質なフードを提供しています!
添加物や保存料を一切使用せず、地元の再生型農業を支援することを使命としているそうです。
カカアコのファーマーズマーケットでは、以下のような商品が販売されていました!
ビーフ(シグネチャーグラインド):$6/lb、ナックルボーン:$4/lb、ビーフハート:$7 他にも、
トリーツ(おやつ):1袋 $12、3つ以上で1袋あたり $10など種類豊富で商品を見るだけで楽しかったです!
ビーフハート、ビーフレバー、ポークタン、ポークイヤー、フィッシュスキン、マヒマヒのキャビアやベーコンなど、ハワイらしいラインナップが揃っていました。
📍 店舗情報
出店場所:カカアコ・ファーマーズマーケット(毎週土曜日 8:00 AM – 12:00 PM)
住所:919 Ala Moana Blvd., Honolulu, HI 96814
公式サイト:petfoodhawaii.com
ワンちゃんと一緒に訪れて、地元の新鮮な食材を使ったおやつを手に入れてみてはいかがでしょうか?


2025年05月10日 (土) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
今回は、ホノルルのカイムキ地区にある「ウィルヘルミナ・ライズ(Wilhelmina Rise)」をご紹介します。
この坂道は、ワンちゃんとのお散歩にぴったりなスポットです。
ウィルヘルミナ・ライズは、カイムキの住宅街を抜けて山側へと続く、直線的で急勾配な坂道です。坂道の途中からは、ワイキキやダイヤモンドヘッド、さらには太平洋を一望できる絶景が広がります。
特に朝の時間帯は、空気が澄んでいて、日の出とともに海がキラキラと輝く様子を楽しめます。
坂道の終点付近には、マウナラニ・サークル(Maunalani Circle)というループ状の道路があり、その周辺にはベンチや木陰もあります。
ここでワンちゃんと一緒に休憩しながら、のんびりとした時間を過ごすのもおすすめです。
ウィルヘルミナ・ライズは、観光客にはあまり知られていない穴場スポットですが、地元の人々には人気のお散歩コースです。
色んなワンちゃんに出会えてると思います!
坂道の勾配はややきつめですが、舗装されていて歩きやすく、交通量も少ないため、安心してお散歩できます。
ワイキキから車で約15分ほどの距離にあり、アクセスも良好です。
朝の涼しい時間帯に、ワンちゃんと一緒にウィルヘルミナ・ライズを歩いてみてはいかがでしょうか?
