スタッフブログ
2025年06月17日 (火) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハ!
今日は「ハワイの雨の日にワンちゃんとどう過ごす?」をテーマに、地元ならではの情報をたっぷりお届けします。
ハワイといえば青空とビーチのイメージが強いですが、実は“雨との付き合い方”もローカルの大切な知恵なんです。
まず、ハワイで雨が降りやすいのは【11月〜3月の冬季】。
特に1月や2月は「雨季」と呼ばれ、短いスコールが頻繁にやってきます。
ただ、ハワイの雨は日本の梅雨のように一日中降り続くことは少なく、10〜20分ほどのスコールの後に太陽が戻るというのがよくあるパターンです。
島の東側(風上側)ほど雨が多く、西側は比較的晴れが多め。この気候の違いも上手に活用したいところです。
では、そんな雨の日におすすめのワンちゃんスポットをご紹介します!
まずは【Aloha Home Market(アロハ・ホーム・マーケット)】。
カイルアで定期的に開催されているローカルマーケットで、屋根付きのテントブースが並び、犬連れ歓迎。
雨の日でもゆっくり歩けて、ハワイメイドのおやつやペット用品の掘り出し物にも出会えるかも!
次におすすめなのは【The Public Pet(カイムキ)】。
おしゃれなペットブティックで、ハワイらしい犬用アクセサリーやおやつが揃っています。
スタッフも犬好きでフレンドリーなので、ちょっとした雨宿りついでに立ち寄るのにぴったりの場所です。
雨でも体を動かしたい子には【HNL Zoom Room】というドッグトレーニング&室内プレイ施設もあります。
屋内型のアジリティスペースなので、雨に濡れずにエネルギー発散できます。特に運動量が多い犬種にはありがたい場所です。
さらに、【ペット同伴OKのカフェ】も見逃せません。
カカアコの「Arvo Café」や、カイルアの「Morning Brew」は、テラス席が屋根付きで雨でも快適。カフェでのんびりしたり、犬好き同士の交流が自然と生まれる場所でもあります。
ワンちゃん用のレインコートや防水ブーツも、ハワイではローカルデザインで可愛いものが手に入ります。雨の日こそおしゃれを楽しんで、特別なお散歩タイムにしてあげるのも素敵ですね。
私たちは、検疫代行を通して日本からハワイへの愛犬との移住をお手伝いしていますが、こうした“雨の日の過ごし方”までしっかりとご案内します。天気に左右されず、どんな日でもワンちゃんと快適に暮らせる――それがハワイの魅力です。
雨が降っても、楽しみ方はたくさんある。
ハワイで、愛犬との毎日がもっと自由で豊かになることを願っています。
マハロ!

2025年06月16日 (月) 《カテゴリー: ハワイについて》
アロハ!
今日はハワイでワンちゃんと海遊びをする際の「おすすめの時間帯」について、現地在住の目線からお届けします。
ハワイの海は一年中気持ちよく入れるほど温暖ですが、より安全で快適に楽しむには、時間帯の選び方がとても大切です!
一番おすすめなのは【朝7時〜9時ごろ】の時間帯。
この時間は気温も湿度も穏やかで、日差しもまだ優しく、砂浜が熱くなりすぎていないのでワンちゃんの肉球にも安心です。
朝の海は透明度が高く、人も少なめなので、のびのびと自由に遊ばせてあげられるのもポイント。
運が良ければ海亀(ホヌ)が見れることも!
また、常連のローカルドッグたちとも交流できる時間でもありますよ。
もうひとつのおすすめは【夕方の16時〜18時ごろ】。
昼のピークを過ぎ、太陽が少しずつ傾き始める時間は、砂浜の温度も下がり、ワンちゃんにとっても心地よいひととき。
海辺を一緒に歩きながら、ゆっくり過ごす夕暮れは、ハワイでしか味わえない贅沢です。
反対に避けた方がいいのは【昼11時〜15時】の時間帯。この時間は日差しが強く、砂浜が高温になるため、ワンちゃんの体に負担がかかってしまいます。特に短頭種やシニア犬、暑さに弱い犬種にとっては、熱中症のリスクが高まるので注意が必要です。
ハワイには、犬連れで行けるビーチがたくさんあり、海遊びが日常の一部になっています。
でも「時間帯の選び方」ひとつで、その楽しさも安全性も大きく変わります!
せっかくハワイに来るなら、ワンちゃんにも最高の海体験を是非してくださいね!

2025年06月14日 (土) 《カテゴリー: ハワイについて》
アロハ!
今日は「ハワイに来るとワンちゃんが元気になる理由」について、ハワイ在住の私たちからリアルな生活情報をお届けします。
実際に日本から到着した多くのワンちゃんがハワイに来てから驚くほど表情が明るくなったり、食欲が増したり、体調が良くなる例をたくさん見てきました。
ハワイの一年中温暖な気候は、ワンちゃんの体にとってとてもやさしい環境です。寒暖差が少ないため、シニア犬や関節に不安のあるワンちゃんでも無理なく毎日お散歩できます。
運動不足が解消され、代謝もアップ、自然と元気な体に近づいていきます。
さらに、ハワイには自然がたくさんあります。広々としたビーチ、公園、緑道など、開放的な空間が多く、人も動物もストレスをためにくいのが特徴。ビーチでは波の音を聞きながら砂浜を走り回り、山道では森林浴をしながら冒険気分でお散歩ができるので、五感すべてが刺激されます。
こうした自然とのふれあいが、ワンちゃんの心にも良い影響を与えるのです!
ハワイは、ただの観光地だけではもったいない場所です!
大切な家族であるワンちゃんにとっても、最高のハワイでの滞在が待っています!
マハロ!

2025年06月13日 (金) 《カテゴリー: ハワイドッグについて,犬と暮らすハワイ》
アロハ!
ローカルのワンちゃんたちは、海がだいすき!週末になると、飼い主さんと一緒にビーチへお出かけして、波打ち際を走ったり、水しぶきを上げて泳いだり、まさに自然と一体になった生活を楽しんでいます。
この写真のフレンチブルドッグも、ハワイらしい明るいグリーンのライフジャケットを着て、元気に海を駆け回っています。泳ぎが苦手な犬種でも、こういったライフジャケットを使えば、安心して海遊びができるのがハワイの良さ。
ワンちゃんの安全を守りながら、のびのびと遊ばせられるビーチが各地に点在していて、朝夕の涼しい時間には地元の飼い主さんたちが集まる、まるで「ワンちゃんたちの社交場」になっています。
ハワイではワンちゃんと一緒に楽しめるビーチが多く、特にこの写真の場所【クリオウオウ・ビーチ】では、犬連れOKのビーチとして知られています。
こうしたワンちゃんとの海遊びの楽しさを、日本にいる方々にもぜひ体験してほしいと心から思っています。
とはいえ、海外にワンちゃんを連れて行くには検疫や書類など、いろいろな準備が必要です。
私たちは、ハワイ在住者として、そして実際に犬との暮らしを楽しんでいる立場から、日本からハワイへの渡航をトータルでサポートしています!
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
マハロ!

2025年06月12日 (木) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハー!
今日は、ハワイで購入できるペットフードをご紹介します!
ハワイのペットショップやスーパーのペットコーナーでまず目に留まるのが、【Nutro Ultra Large Breed Puppy】です!
大きな袋で売られており、「自然派」「高品質」というキーワードがパッケージに大きく掲げられています。チキン、ラム、サーモンの三種のたんぱく質とスーパーフードが使われていて、健康志向の飼い主さんに支持されています。Nutroは1930年代創業、アメリカ全土で定番のブランドです 。
同じく店頭でよく見かけるのが、【Hill’s Science Diet Adult】!
ビビッドなパッケージで、愛犬の健康維持や年齢に合わせた栄養設計が特徴。
獣医師推奨のドッグフードとして知られ、日本のペット病院でも見かけることが多い安心ブランドです 。
ペットの体調に合わせたラインナップが豊富なことも人気の理由です。
これらのドッグフードは、PetcoやPetSmart、ローカルのペットショップ、スーパーのペットコーナーで定番として扱われていていますよ!
NutroやScience Dietは日本語表記の情報もインターネットで見つけやすく、説明しやすいのもポイントです!
ハワイドックのサポートで安心してハワイに来てくださいね!

2025年06月11日 (水) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハー!
ハワイ旅行の思い出は、やっぱり写真に残したいですよね🐶📸
オアフ島には、愛犬と一緒に素敵な写真が撮れる映えスポットがたくさんあります!
今回はその中でも、特に自然とワンちゃんが映えるロケーションを3つご紹介します。
① ココヘッドとハワイカイの街を背景に撮れる【ハワイカイ展望台】
丸くそびえるココヘッドを背景に、小型犬が石垣にちょこんと座る姿はまるで絵画のよう。
朝の時間帯に行くと人も少なく、ゆったり撮影できます。
ダイナミックな自然を背景にするだけで、写真の雰囲気が一気にアップします!
② ダイヤモンドヘッドとセットで撮れる【カピオラニ公園】
公園のベンチに座るワンちゃんと、その向こうにそびえるダイヤモンドヘッド。
この王道の組み合わせは、「ハワイに来た感」がたっぷり詰まった1枚になります!
③ カラフルな背景でおしゃれに決まる【カカアコウォールアート】
おしゃれな壁画が集まるカカアコ地区では、ワンちゃんとストリートアートを背景にパシャリ。
明るくカラフルな写真が撮れる、写真映え間違いなしのスポットです!
旅先での思い出は、ワンちゃんと一緒だからこそ、より特別なものになります。
「ハワイドッグ」を利用して、日本からハワイへ✈️
ハワイの美しい景色とともに、最高の1枚を残してみませんか?

アロハ!
ハワイ滞在中、アメリカの商品だと少し不安だなと困ったことはありませんか?そんな時に頼りになるのが、アラモアナセンターの近くにある【ドン・キホーテ ホノルル店】です!
このお店では、日本から直輸入されたペットグッズも手に入るんです。
たとえば今回見つけたのは、日本でもおなじみの「厚型 ワンちゃんデオドラントシーツ」。
96枚入りで$25.99と、ハワイ価格としてはお得な価格です。
旅行中のホテルやコンドミニアムでの滞在時でも、ワンちゃんのおトイレ問題に安心して対応できます。
店内には他にも日本製のおやつやおもちゃ、ケアグッズなども並んでいて、旅行者だけでなく、日本製を求めるローカルの方もドンキでお買い物されます。
ハワイでのワンちゃんとの生活を快適にしたい方は、ぜひドン・キホーテを覗いてみてくださいね。
日本製の商品が見つかると、それだけで旅がもっと安心で心地よいものになりますよ!

2025年06月08日 (日) 《カテゴリー: 犬と暮らすハワイ》
アロハー!
ハワイの街を歩いていると、早朝や夕方にワンちゃんとお散歩する人たちの姿をよく見かけます。
気候が温暖なハワイでは、年間を通じて散歩しやすい一方で、日中の暑さや日差しには注意が必要です。
今回は、ハワイでのワンちゃんのお散歩中にできる暑さ対策をご紹介します!
日差しが強くなる午前10時~午後4時は避け、早朝(7時前後)または夕方(17時以降)のお散歩がベストタイミングです。
特に舗装された道路やコンクリートは熱を持ちやすく、ワンちゃんの肉球を傷める恐れがありますのでよく注意してくださいね!
お散歩前には手のひらでアスファルトを5秒間触ってみるのがおすすめ。心配な場合は、芝生や土の多いルートを選ぶのが安全です。
ワンちゃんも人間と同じく、暑い時には水分補給が必要です。携帯用ウォーターボトルや折りたたみ式の水皿を持って、途中でこまめに水を与えてあげましょう。散歩後も帰宅してすぐにお水を飲めるよう準備しておくと安心です。
ハワイでは、住宅街の路地やフェンス沿いに細かな木陰が多く、ワンちゃんも快適に歩けるエリアが点在しています。
ハワイの自然や街並みを楽しみながら、ワンちゃんが快適に歩けるように少しの工夫を取り入れることで、安全で楽しい散歩時間を過ごせます。
今日も元気に、無理のないペースでお散歩を楽しみましょう!

2025年06月05日 (木) 《カテゴリー: ハワイについて》
アロハ!
ハワイのウォルマートで、ワンちゃん用の楽しいおやつを発見しました!
その名も「Beggin’(ベギン)」。
アメリカではとっても人気のある犬用トリーツで、パッケージのカラフルさとコミカルなイラストがひときわ目を引きます。
棚にはさまざまなフレーバーがずらりと並んでいて、どれもベーコンの香りが漂ってきそうなほどの存在感です。
袋の中には、ベーコンの形をしたジャーキー風のおやつが入っていて、ワンちゃんの喜ぶこと間違いなしです。
ハワイのウォルマートでは、以下のような種類が揃っていました!With Bacon & Cheese Flavor(ベーコン&チーズ味):濃厚なチーズの香りが特徴。25ozの大袋は大満足のボリューム。それぞれ「Made with REAL Bacon(本物のベーコンを使用)」と記載されていて、素材にもこだわりが感じられますね!
25oz(約708g)の大袋でも $13.54 と、お得な価格で販売されていました。旅行中のおやつストックとしてもぴったりです。
このシリーズはアメリカ国内でもレビュー評価が高く、「Beggin’を見るとワンちゃんがしっぽを振って喜ぶ」という声も多いおやつです。ソフトな食感なので、年齢問わず幅広いワンちゃんに適しています。
ウォルマートは店舗が広く、ペットコーナーも充実しているので、Beggin’のような人気商品も手に入りやすいのが魅力です。
ちょっと立ち寄って、ワンちゃん用のおやつもチェックしてみてはいかがでしょうか?

2025年06月04日 (水) 《カテゴリー: ハワイについて》
アロハ!
ハワイに来たならハワイの植物も気になりますよね!
ワンちゃんのお散歩にも大人気な【アラ・ワイ・コミュニティ・パーク】には、色とりどりの植物が豊かに広がっています。
ワンちゃんとのお散歩中に、そうした植物の中を歩くことで、ハワイの自然体験ができます。
ホノルルの住宅街や公園で頻繁に見られるのが「プルメリア」。白やピンク、黄色の花が咲き、甘い香りが周囲に広がります。
「ハイビスカス」もハワイを象徴する花のひとつで、街路樹や庭に植えられていることが多く、明るい赤やオレンジの花が目を引きます。
東海岸のカイルアの地域へ行くと「モンステラ」や「ティーリーフ(Ti Leaf)」といった熱帯植物も多く見られます。大きな葉が作る木陰は涼しく、特に日差しの強い日にはワンちゃんにとって快適な休憩場所になります。
植物のあるルートは、気温や足元の環境にも変化を与えてくれるため、散歩そのものがより快適になります。
ただし、一部の植物にはワンちゃんが口にすると有害なものもあるため、注意が必要です!
ワンちゃんと一緒に自然の中を歩く時間は、運動だけでなくハワイの自然に触れる機会にもなります。
ハワイの多様な植物に囲まれたルートを選ぶことで、散歩はより豊かで楽しいものになります。
毎日のコースに少し植物の多い道を取り入れるだけでも、新しい発見があるかもしれませんね!
